■2025JリーグYBCルヴァンカップ 1stラウンド 1回戦第2日
2025JリーグYBCルヴァンカップ 1stラウンド 1回戦第2日
試合情報
2025年03月26日(水) 19:03
- 湯谷 杏吏 J初出場
- 安野 匠 J初出場
- 中田 有祐 J初出場
- 屋宜 和真 J初出場
- 2025年 3試合目
- 通算257試合目
- 当スタジアム通算成績
- 栃木SC 87勝78分93敗
- 仙台 1勝0分1敗
- 栃木SC対仙台 1勝0分1敗
2128人
栃木県グリーンスタジアム
- 2025年 4位(6試合)
- 通算 238位(260試合)
全体
- 2025年 311位(395試合)
- 通算 49784位(138775試合)
JCUP通算
晴
気温 13.4℃ 湿度 33.0%
| 0-10% | 11-20% | 21-30% | 31-40% | 41-50% | 51-60% | 61-70% | 71-80% | 81-90% | 91-100% |
-0℃ | 0 | 0 | 0 | 1 | 0 | 0 | 1 | 1 | 1 | 0 |
1-5℃ | 0 | 0 | 5 | 13 | 24 | 24 | 29 | 47 | 29 | 4 |
6-10℃ | 2 | 36 | 84 | 196 | 224 | 199 | 164 | 137 | 106 | 15 |
11-15℃ | 0 | 118 | 353 | 569 | 649 | 596 | 390 | 293 | 274 | 43 |
16-20℃ | 0 | 183 | 411 | 746 | 981 | 922 | 803 | 655 | 668 | 143 |
21-25℃ | 1 | 166 | 386 | 782 | 1169 | 1301 | 1405 | 1258 | 1200 | 196 |
26-30℃ | 0 | 95 | 194 | 366 | 588 | 913 | 1546 | 1645 | 881 | 58 |
31-℃ | 0 | 24 | 42 | 54 | 132 | 236 | 196 | 55 | 7 | 0 |
試合記録
栃木SC | | ベガルタ仙台 |
0 | (0.6) | ゴール | (1.0) | 0 |
9 | (7.8) | シュート | (10.0) | 16 |
12 | (15.6) | フリーキック | (11.7) | 16 |
5 | (4.9) | コーナーキック | (4.5) | 7 |
0 | (1.0) | カード | (1.4) | 1 |
括弧内は2025年平均
審判
主審
中川 愛斗
副審
村井 良輔
原 崇
第四の審判
堀越 雅弘
選手
スターティングイレブン
ベンチ
監督
小林 伸二
森山 佳郎
タイムライン
概要
栃木SC |
| | | | | | | | | | | C | | | CC | | CC | | | | | | C |
0 | 5 | 10 | 15 | 20 | 25 | 30 | 35 | 40 | | | 45 | 50 | 55 | 60 | 65 | 70 | 75 | 80 | 85 | | |
| | | | | | | | | | | | | | CC | | | | C | C | Y | | C |
ベガルタ仙台 |
詳細
| 栃木SC | ベガルタ仙台 |
55' | | オタボー ケネス→矢野 貴章 | |
66' | | 木邨 優人→岩﨑 博 | |
| | 庄司 朗→川名 連介 | |
69' | | | 實藤 友紀→奥山 政幸 |
| | | 名願 斗哉→南 創太 |
77' | | 井出 真太郎→大森 博 | |
| | 森 璃太→高橋 秀典 | |
86' | | | 安野 匠→西丸 道人 |
91' | | | マテウス モラエス→湯谷 杏吏 |
98' | | Yellow | 髙田 椋汰 |
106' | | | 梅木 翼→中田 有祐 |
110' | | 星野 創輝→五十嵐 太陽 | |
PK
栃木SC | ベガルタ仙台 |
| ○ | 髙田 椋汰 |
○ | 矢野 貴章 | |
| × | 西丸 道人 |
○ | 五十嵐 太陽 | |
| ○ | 中田 有祐 |
× | 小堀 空 | |
| × | オナイウ 情滋 |
○ | 川名 連介 | |
| ○ | 松井 蓮之 |
○ | 大森 博 | |
Next -> 2025/03/26 JCUP カターレ富山4-2ジェフユナイテッド千葉